モバイルゲーム
 
▼29 MAR.2007.
FOMA版「ラグナロクオンライン」を提供 6月から  Gモード
携帯端末向けゲームコンテンツを低価格で配信   インプロス
▼23 MAR.2007.
FOMA向け新型シューティングゲーム   モブキャスト
携帯向け囲碁観戦サービス   パンダネット
▼20 MAR.2007.
iモード向けにヒーローを育てる異色シミュレーションゲーム   ジャレコ
▼16 MAR.2007.
麻雀アプリ「世紀末麻雀伝説北斗」を配信   スクエニ
iモード向けアニメ「少年陰陽師」を配信   フロントメディア
▼15 MAR.2007.
無料ゲームを提供 携帯向けポイントサイトで   ECナビ
▼14 MAR.2007.
無料ゲームを提供 携帯向けポイントサイトで   ECナビ
▼12 MAR.2007.
au EZアプリ向け「マジカルドロップBATTLE」新バージョン   Gモード
▼01 MAR.2007.
自社アニメのキャラ 携帯ゲームの壁紙提供   バイアコム
iモード向けRPG「双魔の書」を配信   ドワンゴ
2007年2月の記事はこちら

  更新:29 MAR.2007.
 
◇OMA版「ラグナロクオンライン」を提供 6月から
Gモード
 ジー・モード(Gモード)が、ファンタジーオンラインRPG「ラグナロクオンライン」のNTTドコモの携帯電話向けサービス「ラグナロクオンライン GAMES」を2007年6月から始めます。

 対応機種はFOMA900/703以降、702iD(N900iL、N902iLを除く)。利用料金は月額315円、追加購入可能で追加価格は525円、315円、105円。

 「ラグナロクオンライン GAMES」は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントが運営するオンラインRPG「ラグナロクオンライン」と連動したPC連動型アプリを中心に、カードバトルゲームやアクションゲームなどのミニゲームアプリ、着メロや待受画像などのデジタルコンテンツで構成しています。

 PC連動型アプリは、PCをプラットフォームとしたオンラインRPG「ラグナロクオンライン」本編と、携帯コンテンツのPC連動型アプリに互換性を持たせたサービス。

 連動アプリを遊んでクリアすると、「ラグナロクオンライン」本編で利用できるアイテムを手に入れることができ、今後もさまざまな「ラグナロクオンライン GAMES」限定の連動アイテムを展開していく予定です。
http://www.ragnarokonline.jp/
http://www.gungho.co.jp/
http://www.g-mode.co.jp/

◇携帯端末向けゲームコンテンツを低価格で配信
インプロス
 インプロスが、携帯サイト向けにFlashを採用した3キャリア対応の ゲームコンテンツの販売を始めました。

 Adobe社のFlashLite1.1を採用して開発コスト下げ、1本2万円で3 キャリア対応のゲームを提供できるようにしたものです。

 初回リリースのゲームタイトル数は30タイトル。アクションゲーム、 シューティングゲーム、パズルゲーム、スポーツゲーム、テーブルゲー ムなど。今後毎月5本の新作を追加します。

 また、グラッフィックやキャラクターのデザインを変更するカスタマ イズは4万円から。
http://www.inpros.net/
http://www.inpros.net/fladeco/

▲ページトップへ
更新:23 MAR.2007.
 
◇FOMA向け新型シューティングゲーム
モブキャスト
 モブキャストが、携帯カメラで撮った画像がゲームの進行と連動するFOMA向け新型シューティングゲーム「カメラシューティングスター」の配信を始めています。利用料はダウンロード1回が157円。

 携帯で撮影した画像の色を識別し、色の割合に合わせて46種類の武器と4種類の機体に交換できるというもの。
http://mobcast.jp/

◇携帯向け囲碁観戦サービス   パンダネット
 パンダネットが、4月から、囲碁の対局をNTTドコモの携帯電話で観戦できるサービス「囲碁パンダネット」を始めます。

 携帯電話でサイトを閲覧し、観戦したい対局を選択します。携帯サイトはパソコン向け対局サイトのサーバーと接続しているので、パソコンの利用者同士が対局する様子が観戦できます。

 またコンピューターと通信対局もできます。利用料金は月額315円。
http://www.pandanet.co.jp/index_members.htm
▲ページトップへ
更新:20 MAR.2007.
 
◇iモード向けにヒーローを育てる異色シミュレーションゲーム
ジャレコ
 ジャレコが、iモード向けゲームサイト「ジャレコiギャレッソ」で、ヒーローを育てるシミュレーションゲーム「ヒーローの星」の配信を22日から始めます。

 息子を最強のヒーローに育てるシミュレーションゲーム。利用料は月額315円。アクセスは「ゲーム」→「ミニゲーム」。
http://www.jalecogames.co.jp/igareso/

▲ページトップへ
更新:16 MAR.2007.
 
◇麻雀アプリ「世紀末麻雀伝説北斗」を配信
スク・エニ
 スクウェア・エニックスが、待受サイト「北斗の拳」で、iモードとYahoo!ケータイ向けに麻雀アプリ「世紀末麻雀伝説北斗」の配信を始めました。月額情報料は315円、麻雀アプリは会員限定の落としきりで、1ダウンロード210円。EZweb版は5月に配信予定。

 人気コミックス「北斗の拳」を題材にした麻雀アプリ。名場面と名セリフを再現します。

iモード
メニュー/検索→待受画面/フレーム→アニメーション/マンガ→北斗の拳

Yahoo!ケータイ
メニューリスト→壁紙・待受→アニメ・マンガ→北斗の拳
http://www.square-enix.com/jp/index_f2.html

◇iモード向けアニメ「少年陰陽師」を配信
フロントメディア
 フロントメディアが、iモード向けフルアニメ配信公式サイト「まるごとアニメ」で、フロンティアワークスが提供するアニメ「少年陰陽師」を配信します。

 原作は角川ビーンズ文庫から出版されている少女向けライトノベル。まるごとアニメではTVアニメ版の26話を配信します。1、2話は無料。3話から26話までの各1話が105円。

 また、ケータイ専門TV局「Qlick.TV」では3月25日から、毎週1話分を無料配信します。

まるごとアニメ
メニュー/検索→動画/ビデオクリップ→アニメ/特撮

Qlick.TV
メニュー/検索→動画/ビデオクリップ→総合/バラエティ
http://www.frontmedia.jp/press/pdf/070314_press.pdf
▲ページトップへ
更新:15 MAR.2007.
 
◇全機種対応の携帯ゲーム開発用ソフト
アクロディアとバンダイネット
 アクロディアが、バンダイネットワークスと共同で携帯向けゲームの開発用 ソフト「エックス・フォージ」を発売します。

 エックス・フォージは、画面上で画像を動かしたり音声を出すなど表現を制 御するプログラムをパッケージ化したもの。

 ゲーム開発会社はソフト開発の際、それぞれのプログラムを使ってコンテン ツを制作する。

 これによって、通信会社や端末製造メーカーごとに、ゲーム開発会社がソフ トの仕様を変更せずに済むほか、3次元(3D)画像など高度なゲームにも対 応できます。開発期間の短縮やコストを削減できます。
http://www.acrodea.co.jp/pr/2007/03/post_4.html
http://rikunabi2008.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1899664002&MAGIC=
▲ページトップへ
更新:14 MAR.2007.
 
◇無料ゲームを提供 携帯向けポイントサイトで
ECナビ
 ECナビが、携帯電話向けポイントサイト「ポケP」で無料ゲームの提 供を始めました。

 ゲームを毎月5本追加します。絵文字や動く画像を文中に挿入できる 携帯向け「デコメール」のデザインも毎月20種類提供。
 ポケPは利用者が買い物や広告の閲覧などでポイントをためて換金で きるサイト。
http://company.ecnavi.jp/modules/news/article.php?storyid=65
▲ページトップへ
更新:12 MAR.2007.
 
◇◇au EZアプリ向け「マジカルドロップBATTLE」新バージョン
Gモード
 ジー・モードが、au EZアプリバージョン3.1対応携帯電話向けに、高 速リアルタイム通信対戦「マジカルドロップBATTLE」を配信を始めまし た。利用料金は月額315円(税込)。

 リアルタイムで他ユーザーと対戦できるリアルバトル機能を追加して います。反応が速いため直接戦っていることを身近に感じられるといい ます。

トップメニュー→カテゴリで探す(EZインターネット)→ゲーム→パズ ル・テーブル→対戦ぐるじゃむ
http://www.ws-dsc.ne.jp/japanese/uj/pdf/10102333/00013543.pdf

▲ページトップへ
更新:01 MAR.2007.
 
◇自社アニメのキャラ 携帯ゲームの壁紙提供
バイアコム
 バイアコムインターナショナルジャパンが、自社で制作したオリジナルアニメの画像を携帯電話向けゲームソフトの壁紙として提供しています。

 キューエンタテインメントの携帯電話向けのパズルゲーム「ルミネスモバイル」に、ゲームの背景の壁紙としてバイアコムのオリジナルキャラクター「ウサビッチ」の画像を提供します。
http://corp.fluxnet.jp/pdf/jp/PressRelease/2007.03.01.pdf

◇iモード向けRPG「双魔の書」を配信
ドワンゴ
 ドワンゴが、iモード向けサイト「携帯ゲーム百選」でRPG「双魔の 書」の配信を始めています。月額情報料は315円。対応機種は「900i」 シリーズ以降。

 格闘ゲーム、アクションゲームのような戦闘システムを採用。オリジ ナルキャラクターをカスタマイズできます。

メニュー/検索→ゲーム→ゲームパック→携帯ゲーム百選
http://info.dwango.co.jp/
▲ページトップへ
Copyright(C)Bigsons Co.,Ltd.All right Reserved